2016年情報リテラシー論 まとめ

NID 長岡造形大学情報リテラシー論の講義まとめです。こあらがお届けします。

2017-01-31から1日間の記事一覧

2016年 情報リテラシー論12 まとめ 〜 ラジオ離れと音声認識技術

2016年 情報リテラシー論11 まとめ 〜 そもそも情報リテラシーとは何なの?

2016年 情報リテラシー論10 まとめ 〜様々な動画とネット生配信

2016年 情報リテラシー論9まとめ 〜テレビの衰弱と動画メディア

まるでノートをスキャンしたかのように写真が撮れる scannableというアプリを使いました。 Evernote Scannable Evernote 仕事効率化 無料

2016年 情報リテラシー論8 まとめ 〜 位置情報で激変の生活習慣

こんにちは、こあらです。 情報リテラシー論第8回目のまとめです 鍵なしのWi-Fiはハッキングの恐れ →スマホの中身全部観れるし、遠隔操作ができる GPS(global positioning system) 米軍が開発したシステム =アメリカのものだから万が一の時は。。。。 自分…

2016年 情報リテラシー論7 まとめ 〜多様な連絡手段のインフラ化

こんにちは、こあらです。 情報リテラシー論第7回目の講義のまとめをします。 簡単にノートを箇条書きします。 web上にメアドはどんな方法でも載せてはいけない メアドを公にするときは迷惑メール覚悟で メアドは売買されている 迷惑メールの配信停止は押し…

情報リテラシー論 6回目 まとめ 〜キュレーションの必要性

こんにちは、こあらです。 情報リテラシー論6回目のまとめをします。 kotobank.jp キュレーションはネットの情報を整理し、収集することです。 ネットだけではなくリアル媒体にもキュレーションはあります。 例えば セレクトショップ 美術館 情報をまとめて…